SSブログ

(ピンセットで)種をまく人 [草]

先週末に蒔いたタネ。

ojigiso.jpg

芽が出ました〜!

keito01.jpg

ケイトウなど、一年草のものをいくつか。
そのほか、成長の差を比べてみたくて、
春に蒔いて半分残しておいたタネも一緒に蒔きました。


hatsuga.jpg

鉢のサイズはすべて20mm前後。
これと同じ感じのものが、もう2セットほどあります。


……ちょ、ちょっと多めに蒔きすぎた、よね…!?

ちゃんとしたタネ(タネ屋さんで購入したタネ)の発芽率は、すごいんですね!
春に自家製のタネを蒔いたときは、3割ぐらいの成功確率だったので、
ついつい、いっぱい蒔きすぎた!
そして入れすぎた!!苦笑


これ、いくつか間引かないとだめですよね?
間引いたとたん、全滅したらどうしよう…、と思うと

夜も眠れません。(←ウソ)


梅雨をまって取り木したのに、雨が少ない [盆栽全般]

4月の植え替えの時にできなかった
取り木をかけました。


このケヤキは(幹幅6mm程度)「結束法」で。

0623_keyaki.jpg

去年から根を出したいところに針金を巻いて、準備しておきました。
いい感じにぷっくりと太ってくれたのだけど、
期間が長すぎたのかな?
葉先が少し弱々しい感じになってきているので、心配です。
せき止めておいたパワーが、足元で爆発してくれたらいいのだけど…!
針金の上から、赤玉みじん+水苔で巻いておきました。


このチリメンは幹幅10mm程度。
ノーマルな「環状剝離」の方法にしました。
この子も取り木をする予定で考えていたので
バリカン狩りも植え替えも、今年は見送っています。

0623_chirimen.jpg

触らずにガマンするの、つらかった…!
ふたつとも、無事、出てきてくれますように。



+++

マキギヌの花が咲きました。

0623_makiginu01.jpg


引きでみると…

0623_makiginu3.jpg

うわ…。なんか、き、きもち、わ……!!

……え〜、コホン。
き、恐竜みたいで強そうですね!

小分けにして鉢に入れると意外と弱いのに
ポットでほっとくと増える増える〜。

またせっせと差しておきます。
タグ:取り木

五葉松の花芽 [五葉松]

春は展示会やイベントで大忙しの嬉しい季節ですね。

・カメラを忘れる
・反省してカメラを持ってくるも、中のバッテリーを入れ忘れる
という、失敗をくり返したため(苦笑)、
何一つブログでご紹介できる記録はありませんが
心の目に焼き付けて、たっぷり楽しんできました。

お世話になったみなさま、ありがとうございました。


+++


昨年の「大宮盆栽まつり」でいただいてきた吾妻五葉。

5you02.jpg


ここ、赤い丸いのがついています!

5you01.jpg

五葉の花芽、はじめてみた〜!
これがあの松ぼっくりになるんですよね!!


とはいえ、樹を無駄に疲れさせないためにも
不要な花芽ははずしておいたほうがいいんだろうな、ということくらいは
私のあっさ〜〜〜〜い知識でも気づきます。笑
判断できるものは、プチプチ全部はずしておきました。

+++

五葉松の花芽のつき具合は、性にもよるようですね。
老木につきやすい、という話も聞いたことがあります。

なので、一概に「花芽がつく=調子が悪い→樹勢が落ちてきたから」とは、
いえないみたいだけど、
生命の危機を感じると「子孫を残さなきゃ!!」 とばかりに
多くの花芽が付くこともあるようで…。

う〜ん。どうかなぁ。
心なしか少し元気がなさそうな気もするし…。


しばらくはこの子を重点パトロールです。

タグ:五葉松 花芽

第63回 清香会小品盆栽展(春) [清香会]

今日は清香会さん、春の展示会に行ってきました。

朝から所用のため、いつもより遅めの時間に
伺うことになってしまったのですが…。
甘かった…!!

どっぷりダイブするには、
余裕のもったお出かけを強く、強く、オススメします!
清香会さんの素敵な飾りを見ていると、
ほんと、あっという間に時間が過ぎますよ!
そして、私のようにアワアワすることになりますよ…!!苦笑

+++

会期は明日までですので
写真のご紹介はほんのちょこっとだけ…。

0405_seikoukai.jpg

63_seikokai.jpg

今年も素敵な展示会をありがとうございました!!

A-tokの仕事ぶり [自分のこと]

2月はあっという間でしたね。
待ちに待った針金だ〜、と楽しみにしていたのに、
気がついたら3月になっていました…!!


そんな引きこもりの毎日の中、
テキストを入力していて、ふと違和感…。


ウチのmacに「ぼ」と入力すると

a_tok01.jpg


んん?





ここ、ここ!

a_tok02.jpg

「盆栽バスツアー」笑


ちなみに、「う」は

a_tok03.jpg

「上野グリーンクラブ」です。笑

ひと文字の入力で、このピンポイント推測力。苦笑
A-tok(日本語入力アプリ)、いい仕事してるなぁ〜!!


ちょっとやる気が出ました。
年度末の忙しい時期ですが、がんばって乗り切りましょうね。



椿と飴 [盆栽全般]

お年賀にいただいた飴です。

0206_ame.jpg

紅白の梅に、富士山、白馬、福と午と2014の文字。
いせ辰さんのものですよね。
どれもおめでたくて、かわいいです。

節分の豆の代わり(!!)に美味しくいただきました。


+++

年末ギリギリに行った室入れ保護が遅かったからでしょうか。
我が家の梅はのんびりで、まだまだ咲いてくれそうにありません。
(お年賀を今頃アップする私にぴったり。苦笑)


椿は咲いてくれましたよ。
…ポットのままなので、とりあえずアップでごまかしてます。えへ。

0206_tubaki02.jpg
濃いピンクの花。品種は不明。





やっぱり鉢にいれて楽しみた〜い。
残りの蕾、ダメ元で植え替えしてみようかな…。

0206_tubaki.jpg

タグ:椿

ごあいさつと名品展のおしらせ [展示会]

広告、でてましたね…!
うん。知ってた、知ってた。 えへ。 


え〜。コホン。

あけましておめでとうございます。

12月からバタバタが続いていて、
ブログ上でも、年末にあったリアルの東京支部交換会でも
きちんとご挨拶できないまま雲隠れしてしまい、失礼しました。
遅ればせながら、旧年中お世話になったみなさま
ありがとうごいざいました。

あいかわらずこんな感じですが
今年もどうぞよろしくお願いいたします。



さて、年明けすぐは日本小品盆栽協会主催の「名品展」。
東京支部の先輩方もたくさん出展されています。
昨日から開催されていますので、
お時間のある方はぜひ足をお運び下さい。
売店も出ていますよ〜。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
第43回 全国小品盆栽名品展
1/10(金)~12(日) 上野グリーンクラブ
10:00~16:00(最終日は15:00)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

私も初日に突撃したかったよ〜。

ある朝の悲劇 [実もの]

先月末から、花樹会さん、秋雅展、清香会さん、などなど
盛りだくさんの楽しい週末を送っています。


がっ。今日は朝の小さな悲劇について。

昨日は久しぶりにいい天気でしたね。
水やりびよりだ〜と、喜び勇んで如雨露片手にベランダにでたらですね。
なんだか小さな違和感を感じたのですよ。

鉢の位置が微妙にずれている…?
夜、風強かったっけ?と、確認していくと…。


……?

………?

1106_pira00.jpg

…………!!!

1106_05.jpg



実が、消・え・て・る!!!

9月の展示につかった、ピラカンです!
私のなけなしの願いを込めた(苦笑)、あの、ピラカンです~!!涙

↓9月の彼女
0913_shibuten03.jpg


あれから徐々に色づいてきて、ちょうどいい感じになっていたのです。
最近は雨と曇りの日が続いていたので
もう少し晴れた日に(まさに昨日のような日に!)
ちゃんと写真を撮っておかなくちゃ~、と楽しみにしていたのですよ…。

ええ。ガードが甘かった私が悪いのです!
でも、でも…。



鳥めぇ~~~~!!


以前は、棚場の環境があまりにも悪すぎたのでしょうね。
日照以外の問題なんて、ほとんどありませんでした。苦笑

でも、引っ越しして、棚場の環境が少し向上してからは
鳥、虫、風と、今まであまり気にしなくてよかったものにも
注意と対策が必要になってきました。
樹にとって快適な環境は、鳥や虫にも快適になるってことなんでしょうね…。
ちぇ。


お手柔らかにお願いしたいものです。涙


↓在りし日の彼女
1106_pira01.jpg1106_pira02.jpg
タグ:ピラカンサ

(遅くなりましたが)きらく会ミニ盆栽展 [展示会]

順番があとさきになってしまいましたが、
今月頭、10/5(土)~6(日)開催されていた
「第12回 きらく会ミニ盆栽展(上野グリーンクラブ)」に行ってきました。


いつも新鮮な驚きとワクワクをくれる、きらく会さんの展示会です。

お席の一部を切り取った写真ですが
ちらりとだけ、ご紹介させていただきますね。

1024_kiraku03.jpg1024_kiraku07.jpg1024_kiraku06.jpg1024_kiraku05.jpg1024_kiraku04.jpg

斬新&モダンも、伝統&クラシックも。
今回も本当に素敵な展示会でした!


ノロノロ更新の私をよそに、すでにみなさんがご紹介して下さっています。
リンクを張っておきますので、詳しくはぜひこちらでお楽しみくださいね。
+++
●私たち東京支部の大先輩でもあり、いつもと~ってもお世話になっている
→きらく会・志水さんご自身のブログです。
(9/30の展示リハーサルから10/9まで、ぐぐっと見るのがオススメです☆)
→しずかさんのブログ。画像たっぷり1+2ページ分。見応えもたっぷりです。
+++


さてさて、今回の展示ブースには
様々な樹づくり過程(取り木、挿し木など)の様子も紹介されていました。

1024_kiraku01.jpg1024_kiraku02.jpg

わたくし、最近、株立ち・根つながりに少々を興味を持っていましてですね、
ちょうど、やってみたいな〜と思っていたところだったのです。
実物を見つつ、ポイントやアドバイスを伺うことができたので
とっても勉強になりました。
これ、ぜひぜひ挑戦してみたいと思います!


そしてそして、志水さんの真柏改作の実演もありましたよ。

1024_kiraku08.jpg

「どこ(どの枝)を使うと思う?」「(この素材を)どうすればいいと思う?」と
初心者が気になるポイントを、わかりやすく説明しながら進めて下さいました。
私のようなおぼつかないものでも、一緒に考えながら見ていくことができたので
とても楽しかったです。
いつのまにか人だかりができていましたね。

そう、なんていうか、志水さんの流れるような手先を見ているとですね
私もやってみたいよう~~!!と、ウズウズしてくるんですよね。
…できるできないは別として。苦笑

こちらもぜひ挑戦しなくては!


素晴らしいお席はもちろんのこと。
会の皆様との楽しいお話、優しい、あたたかなお心配りの数々に、
目も心もホクホクの素敵な展示会でした。

きらく会のみなさま、ありがとうございました!

はまゆう展示会★番外編 [展示会]

「湘南はまゆう小品盆栽会」展示会のあとは、近くの三浦海岸へ。

1012_hamayu23.jpg

会場から海まで、歩いて行ける距離だと聞いていて
とても楽しみにしていました。
単純に「近くで海が見られる」「海岸に降りられる」と
いうだけのワクワクだったのですが
他の方々には別の目的があったらしく…。


浜辺に着いたとたん、「石拾い大会」が始まりました。笑

いい大人が散らばって、もくもくと石やら貝殻やらを探す姿は
なかなかシュールです。苦笑

あ、もちろん、「個人行動&本気どり」なので、
キャピキャピ度はゼロですよ?
あとで見せあいっこはしましたけど★


ちなみに、私の戦利品はこのひとつだけ。

1012_miurakaigan05.jpg

土坡(っぽい感じ)ってことで、いかがでしょうか。
……まあ、うん。記念なので…。


今度はもう少し足をのばして
はまゆう会のIさん、Mさんに教えていただいた、別の海岸にも行ってみたいです。
できれば前日は海が荒れてくれてるといいな〜。
台風が来た後だと(石が落ちていて)もっといいな〜…! えへ。


少し遅めの夏休みのような、楽しいいちにちでした。

1012_hamayu25.jpg

タグ:三浦海岸

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。